飯能フィールドスポーツ協会が主催の講習会をご紹介するページです。
トレッキングポールをお店に薦められ、リュックに括り付けているけど使わない、又は疲れた時に使う補助アイテム。
そんなの勿体ないですよ、使い方は身体で覚えるもの、覚えてれてしまえばストック無しは考えられなくなります。
そんなハイカーの為のポール体験講習会を行います。
指導は日本ノルディックウォーキング協会 上級インストラクターの双木が担当します。
ポールを使うと
①体幹を使ってバランスよく登り下りが出来るようになります。(体幹トレーニングに優れています)
②全身を使うので脚力を分散します、疲れ方が違います。
※最初は上半身が疲れますが、今まで使っていない筋肉を使うからなのです。上半身も鍛えましょう♪
③有酸素運動として他のスポーツに比べても優れている運動が出来ます。
詳細は下記のボタンよりリンクがございます。
ノルディックウォーキングは大きく分けると2つの動き方があるのですが、ご存知ですか?
どちらのスタイルでも基本は同じ、ウォーキングに比べ効率の良い運動を自然に行えるスポーツです。
当協会のインストラクターは皆さんの運動レベルに合ったスタイルで楽しいノルディックウォーキングを指導させて頂きます。
詳細は以下のボタン(ノルディックウォーキング体験講習会)をクリック、専用ページでご確認ください。