NPO法人飯能市体育協会主催、飯能フィールドスポーツ協会主幹の飯能市民スポーツ教室の開催をお知らせいたします。
昨年に続き、今年もノルディックウォーキング体験教室を開催いたします。
・ジャパニーズスタイルは高齢者にお勧め
・北欧発祥のノルディックウォーキングはスポーツとして紹介
第一回:10月 3日 ポール体験と正しい歩き方1
第二回:10月17日 ポール体験と正しい歩き方2
第三回:10月31日 実践編 ハイキングでのポール活用術(中級)
第四回:11月14日 応用編 ポールでスキルアップ
※全日参加を推奨しますが、各自のご都合で2回以上の参加をお願いいたします。
場 所:市民体育館前集合 9時
会 場:阿須運動公園 開始9時半 終了11時半(予定)
参加費用:500円(保険代含む)
※レンタルポールご希望は一回500円となります。
ノルディックウォーキングは大きく分けて2種類の指導方法がございます。
①北欧のノルディックスキーが源となったノルディックウォーキング
②日本で開発された、歩行補助からスポーツまで、どなたでも簡単に出来るノルディック・ウォーク
使うポールの違い、動作の違いを知って頂く事も重要ですが、今回のスポーツ教室はノルディックポールをスポーツの道具として使う①のノルディックスキーから始まったスポーツとしてのノルディックウォーキング教室を、企画させて頂きました。
2本の杖とは違う、四足歩行としてポールを有効に使えるよう指導させて頂きます。
飯能という土地柄に見合ったノルディックウォーキングでいつまでも元気で遊んで欲しいと考え、指導をさせて頂きます。
◆日本ノルディックウォーキング協会 上級インストラクター
◆全日本ノルディック・ウォーク連盟 インストラクター
お申込みは下のボタンより専用ページよりお願い致します。